こころのスキルアップ・トレーニング 〜こころが軽くなる認知療法活用サイト〜

  • うつ病とは?
  • 不安障害とは?
  • 認知療法とは?
  • このサイトでできること
  • [有料]会員登録
  • 精神科医 大野 裕 発案/監修
  • 監修者プロフィール

うつ度チェック あなたのこころの落ち込み度をチェックする無料コンテンツ

  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

ログイン

このサイトでできること

  • こころのスキルアップ・トレーニングについて
  • こころのスキルアップ・トレーニングの使い方
  • メルマガ「大野裕のこころトーク」
  • 動画「こころの健康講座」
  • コラム「認知療法入門」
  • こころが晴れるコラム
  • かんたんコラム法
  • うつ度チェック
  • こころ日記
  • こころの体温計(ムードグラフ)
  • ToDoリスト
  • 認知行動療法の”7つのスキル”

How to:こころのスキルアップ・トレーニングの使い方

認知療法・認知行動療法活用サイト「こころのスキルアップ・トレーニング」を上手に使っていただくためのご案内ページです。
「こころのスキルアップ・トレーニング」は、次の3つのパートから構成されています。

認知療法のスキルを毎日の生活で生かす「毎日できるこころの整理術」
認知療法のスキルを練習する「こころを軽くする7つのスキル」
こころの健康や認知療法について解説した「こころの健康講座」

ここでは、本サイトを上手に使っていただくためにそれぞれのコーナーについてご説明します。 ご希望のパートを選び、コンテンツごとの詳細をご確認ください。

「こころの健康講座」は、こころを健康にするコツを、動画や読み物でお伝えするコーナーです。

※下記の項目をクリックすると、説明文が表示されます。

動画

  • 認知療法・認知行動療法について、動画で解説。

読み物

  • 認知療法・認知行動療法やうつ病などについて、PDFやパワーポイントで解説。

動画について

認知療法・認知行動療法についての解説を動画で提供しています。
・『こころのスキルアップ講演会(2012)』:2012年に行った講演会の録画です。
・『こころの健康講座』:認知療法・認知行動療法について解説しています。

会員登録を行う

読み物について

認知療法・認知行動療法やうつ病などについての読み物が掲載されています。

・『こころトーク』
2010年から週に1回配信されている監修者(大野裕)からのメールマガジンのバックナンバーをすべてご覧になれます。
・『解説コラム 自分でできる「認知療法」入門』
『こころの元気+』誌に連載された認知療法・認知行動療法の解説コラムをまとめて掲載しています。
・『うつ病とは』『不安障害とは』『快適睡眠のコツ』『ストレスとは』
「うつ」「不安障害」「快適睡眠」「ストレス」についての解説コラムを読むことができます。
・『うつ病・双極性障害で悩まないで!』(大野裕著、ナツメ社)
うつ病と双極性障害についての解説と、それぞれの治療法についてわかりやすく書かれています。ナツメ社のご厚意によって、すべての内容をPDF版で読むことができます。
・『こころのスキルアップ・プログラム』
パワーポイントを使って認知療法・認知行動療法を解説しています。

サイトについてのお問い合わせに答えたQ&Aのコーナーもあります。

会員登録を行う

このページの先頭へ戻る
  • 運営会社について
  • |
  • 会員規約
  • |
  • 個人情報の取り扱い
  • |
  • 特定商取引に基づく表記
  • |
  • サイトマップ
COPYRIGHT © 2009-2023 Woman Wave Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.